南蛮火色 ビアジョッキ
	  
      
      	¥8,800
      
      
      (Plus tax)
    
	
    
    
    
    | Craftsman | 直山 | 
|---|---|
| Category | Tea cups / Tea sets | 
| Size | 6.2cm*6.2cm*11.6cm | 
| Weight | 160 g | 
| Materials | 陶器(Pottery) | 
| Instructions | - | 
| Details | - | 
釉薬をかけず陶土のまま焼き締める南蛮は、古来より茶人に愛された渋好みの色味です。
光沢のある黒や茶の色は、高温の窯で焼成され堅く焼き締めることで残る火の跡です。
表面に残る細かい凹凸がビールの泡をキープしてくれる為、最後まで美味しく飲めます。
薄く作られた陶製のビアジョッキです。
陶器は磁器と比べて陶土が粗く空気を多く含むことから、薄く挽くには高度な技術が必要です。
薄く挽くことで焼成時に割れやヒビが生じやすくなるため厳密な焼成温度の管理をしなくてはなりません。
そうして作られた薄いビアジョッキは驚く程に軽く、飲み口が繊細で至福の一杯を楽しめます。
 
     
        
       
           
           
           
           
       
           
           
          






